伏見稲荷散策ゲームExplore Fushimi Inariを遊んでみました。
Explore Fushimi Inariをプレイするために必要なパソコンのスペックは
最低動作スペック
- OS:Windows10(64bit)
- CPU:Intel i5-4590 または AMD FX 8350 以上
- メモリ:4GB以上
- GPU:NVIDIA GeForce GTX 970 または AMD Radeon R9 290以上
- ストレージ空き容量:20GB以上
ミドルスペックのゲーミングPCがあればプレイが可能になりそうです。VR対応を考えるならハイスペックゲーミングPCがあれば快適なプレイができるでしょう。
Explore Fushimi Inariの評価
Explore Fushimi Inariの良いところ
- 思う存分伏見稲荷散策ができる
- 美しいグラフィック
- 伏見稲荷大社を独り占めできる
Explore Fushimi Inariの悪いところ
- 走ることはできないので移動が大変
- フォトモードのカメラにズームが無く単焦点カメラ
総合感想
グラフィック
近づきすぎると、流石に粗が見えますが、遠くの視点で見るかぎり、美しい景観が拝めます。
私は伏見稲荷大社に行ったことがないので、行く前に散策ができて、こんな感じなのかと感動しております。
いつか本物の伏見稲荷大社に行ってみたいと思えました。しかし、こんなに空いている状況は無いと思うので、このゲームはこの状況を独り占めできるので最高です。
操作性
移動と写真を撮る程度しかないので操作性については、なんとも言い難いですが、走るなども無いので、ゆーっくりと伏見稲荷大社を散策するゲームです。
カメラもピント調節くらいしかない単焦点カメラなので、カメラ操作も覚えることはほとんどありません。
ゲーム性
強いて言えば、いくつかあるファストトラベルポイントを見つけるくらいがゲーム性と言えるくらいでしょうか?基本的に散策ゲームなので、ゲーム性はありません。
爽快感・達成感
美しい伏見稲荷大社を独り占めして散策できるところに、爽快感を感じて癒しを感じるゲームです。美しいグラフィックを堪能してお茶を一服・・・。そんな雰囲気が似合うゲームだと思います。
このゲームはオススメ?
無料なので、伏見稲荷大社散策を楽しみたいという人であれば楽しめます。なにかしらのゲーム性を求める人には、不向きです。
VR機器にも対応(有料)しているので、VR所持者はもっと楽しめるかもしれません。癒しゲーを求めているのならばオススメだと思います。