アヌビス ゾーン・オブ・エンダーズ の体験版をプレイし、GTX1060でベンチマークを計測しました。
アヌビス ゾーン・オブ・エンダーズをプレイするために必要なパソコンのスペックは
最低動作スペック
- OS:Windows7、8.1、10(64bit)
- CPU:Intel Core i3-6100 3.70Ghz 以上
- メモリ:4GB以上
- GPU:NVIDIA GeForce GTX 680以上
- ストレージ空き容量:15GB以上
推奨動作スペック
- OS:Windows7、8.1、10(64bit)
- CPU:Intel Core i5 7600K以上
- メモリ:8GB以上
- GPU:NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti 以上
- ストレージ空き容量:15GB以上
アヌビス ゾーン・オブ・エンダーズをミドルスペッククラスのPCでベンチマーク
私の所有するミドルスペッククラスのゲーミングPCで今回動作チェックを行ってみました。計測にはMSIアフターバーナーを使用しております。
ちなみに私のPCスペックはCPU Core i7-4790、メモリ16GB、GPUはGTX1060(6GB)となっております。
数値の計測中は高画質設定、解像度は1920 ×1080 フルスクリーンモードと4Kモードでプレイした状況となっております。
GPU負荷率
4Kの場合
4Kですと、バラつきはあるものの、おおよそ100%の状況が多い状況でした。やはり4Kは負荷がかかると思われます。
FHDの場合
FHD画質であれば50%を切るような状況でした。4Kとは顕著な差が出ております。
ビデオメモリ使用量
4Kの場合
高いところで3.5GB程度でしたので4Kでも、そこまで高いVRAM使用量ではなさそうです。
FHDの場合
高いところでも2.5GBとなり、こちらも4Kと大きな差が出ておりますが、FHDでもグラフィックボードは欲しいゲームです。
フレームレート
4Kの場合
最大60fpsに固定されてしまいます。そして戦闘はスムーズな表示でしたがムービー中の方が一瞬止まることが多く見られました。
FHDの場合
こちらも垂直同期OFFにしても、60fps固定となっているようです。4Kと違いムービーはスムーズに表示されておりました。
CPU負荷率
4Kの場合
4Kでも20%~30%程度と、負荷は少ないようです。
FHDの場合
CPUへの負荷は4Kと変わらない状況でした。
メモリ使用量
4Kの場合
起動時に8GBを超えておりましたが、ゲームプレイ中は8GBを下回って7GB程度で安定していたようです。
FHDの場合
こちらも4Kとは差が出ており6GB以下の使用でした。
プレイしてみた感想と動作快適度
4Kでプレイした場合は、ミドルスペックのゲーミングPCでもムービー中に途切れが見られました。ゲーム本編では影響がありませんでした。FHD、4Kともにゲーム中は快適な動作でした。
上記のことを踏まえると
ミドルスペック以上のゲーミングPCがあれば、プレイ自体は可能であると思います。しかし、4K画質でムービーで止まらないような状況を維持したいのであればハイスペック以上のゲーミングPCは欲しいところかもしれません。
以上の動作確認をしたうえで、下記よりアヌビス ゾーン・オブ・エンダーズを楽しめるゲーミングPCを紹介したいと思います。
アヌビス ゾーン・オブ・エンダーズをプレイするためにオススメのゲーミングPC
ガレリア XT
CPUはCore i7-8700を搭載、グラフィックボードはNVIDIA GeForce GTX1060(VRAM6GB)を搭載、メモリは8GBを搭載しておりますので推奨スペックも十分満たしております。
ただし、4Kの場合、私のようにムービーが途切れる可能性が有る可能性も懸念されます。
ガレリア XV
CPUはCore i7-8700を搭載、グラフィックボードはNVIDIA GeForce GTX1070Tiを搭載、メモリは8GBを搭載しております。メモリ16GBにしておくと、より沢山のゲームに対応できます。
このゲーミングPCでしたら4Kでも高いフレームレートの維持が期待できます。