おおよそタイマーとアラームとしてしか使用していなかったスマートスピーカーですが、先月家電リモコンを購入しておおよそ2ヶ月経過しました。
最近はCMでAmazon EchoやGoogle Homeの宣伝も活発ではありますが、実際に使用してみて感想を書いていきます。
家電リモコン導入後の使用頻度
私は現在Amazon Echo dot(以下エコー)をメインで使用しておりますが、以前はスケジュール管理とアラームとタイマーでしか活用しておりませんでした。
そこで、家電リモコンを導入し『エアコン』『TV』『照明』と同期して使用できるようにしました。以前の記事では照明の設定が上手くいかないと書きましたが、なんとかできるようになりました。
TV
入力切替の音声指示が上手にいかない以外は、チャンネル変更はエコーを通して行なっております。
とくに料理中や掃除中等の家事をしている際に使い勝手が良いです。あとリモコンを探さなくて良いのが一番です。
しかし、家族からはいまいち受け入れられておらず、たまーに思い出したように使われている状況です。
この機能の使用頻度は、中程度でしょうか。
照明
これは朝起きたときと、寝る前くらいにしか使用しません。ついつい手で大元を切ってしまうと、使えなくなり意味がありません。
リビングで使う機能ではないと思いました。寝室で寝る前に照明のスイッチを消すという手間が省けるので、これは寝室で使う機能だとおもいます。
寝室なら高いのでしょうが、この機能はリビングですとほとんど使っていません。
エアコン
ほとんど温度設定を変えることなんてほとんど無いので、『つけて』『消して』だけの操作になりがちなエアコンでは重宝します。
ただし、朝付けて夜消すくらいですと、指示は2回くらいしか出さないのですが、外出するときは楽だと思います。
使用頻度はコチラも中程度です。
スマートスピーカーの使用頻度向上
以前はタイマーとアラームとスケジュール確認程度でしたが、家電リモコンを買ったおかげで、使用頻度は向上しました。
ただ、家族から『たまに急に喋りだして怖い』と言われました。実はCMに反応して煩わしかったので、呼び名を『エコー』にしていたのですが、どうやら『エオー』みたいな母音の音に反応しているらしく、TV番組中に『すみません。よくわかりません』と喋り出す始末です。
更に急に音楽を流しだして、七不思議状態になっていることもあります(笑)ちょっとそういった困りごとが最近出てきたので、呼び名をまたアレクサに戻すか悩みます。
Google Homeでもそうでしたが、CMで呼ばれるとリビングのスマートスピーカーが反応してしまう仕様はやめておいていただきたいです。(Google Homeは後半改善されていましたが)
とりあえず、全く使わない状況は打破できました。ひとつ後悔があるとすれば、dotではなくもっと音質の良いスピーカーのものにしておけば、音楽ももうちょっと家族から聴かれたかもしれません。
もし、スマートスピーカーに興味がある人がいるのならば、高くても標準のEchoを買い、連携できるスマート家電や家電リモコンも同時に買うことをオススメします。
最近まだ忙しくてラズパイとの連携までは試すことができておりませんが、いずれラズパイやPCとの連携を試してみたいと思います。