マイクロソフトのホームページにて発表されたPC版FF15を快適に楽しむために必要なお勧めゲーミングPCを紹介したいと思います。
PC版FF15をプレイするために必要なパソコンのスペックは
最低動作スペック
- CPU:Intel® Core i5 2400 または AMD FX-6100 以上
- メモリ:8GB以上
- GPU:GeForce GTX760以上
推奨動作スペック
- CPU:Intel Core i7 3770 または AMD FX-8350 以上
- メモリ:16GB以上
- GPU:GeForce GTX 1060以上
推奨だけを見ればミドルスペックゲーミングPCでプレイが可能になりそうですが、より高精細なグラフィックを堪能したいのであれば、やはりハイスペックゲーミングPCは欲しいでしょう。
スペック不足のゲーミングPCでプレイした際の弊害は?
動作が追いつかず、カクカクもっさりとした表現、そして美麗なグラフィックも売りであるFF15の意味が無くなると思います。
そんなPCで楽しむなら、PS4やXbox Oneでも購入した方が良いとさえ思ってしまいます。
スペックを満たしたゲーミングPCでプレイした際の恩恵は?
PS4やXbox One以上の美しいグラフィックと快適な動作を堪能できると思います。折角高価なゲーミングPCを購入してまでFF15をプレイするのです。最低環境でギリギリプレイするのは『つれぇわ』となるでしょう。
参考動画
公式からアップされている4K動画です。PC版FF15を味わいつくすのであれば、この動画にあるシーンを目の前で再現したいものです。
PC版FF15をプレイするためにオススメのゲーミングPC
推奨環境に近い環境でPC版FF15をプレイしたいのであればガレリア XT
GPUにGTX1060(VRAM6GB)を搭載しており、CPUもCore i7-7700を搭載しております。メモリが8GB搭載なので、推奨を満たすようであれば16GBまで増設をオススメします。
PC版FF15より高い設定で最高の状態でPC版FF15をプレイしたいのであればガレリア ZG
GPUはGTX1080を搭載しており、CPUもCore i7-7700Kを搭載しております。メモリも16GB搭載しています。高い画質を堪能しつつプレイできるハイスペックゲーミングPCです。
4K画質を安定させたいのであればガレリア ZZ
GPUはGTX1080Tiを搭載しており、CPUもCore i7-7700Kを搭載しております。メモリも16GB搭載です。4K画質出力で安定した性能を求めるのであれば、このハイエンドゲーミングPCを購入しない手はありません。
他にもあると良いもの
4K対応のゲーミングPCを購入するのであれば、4K対応モニターか4KTVは所有しておいた方が良いです。PC本体がいくら4Kに対応していても映し出すモニターが対応していなければ意味が有りません。