BTO365

BTOパソコン、パーツ、周辺機器、オンラインゲームの情報ブログ

ソーシャル化の波を乗り越え据え置きゲームも進化してきている

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

f:id:bto365:20171113183549j:plain

PC3やXbox360の時代が終わり、一人一台スマートフォンの時代となりスマホゲームが主流となりはじめている今の時代ですが、最近またコンシューマーゲーム機とPCゲームが元気を取り戻しているのでは?と感じます。

ゲーム市場の住み分けが完成してきた

2013年頃では、スマホ等のソーシャル化の波に飲まれゲームは様々なプラットフォームで入り乱れておりました。しかし今は住み分けができていると感じました。

感じた理由としては、TGS2017に行き、スマホアプリゲームの出展がかなり減っていたことを見て思いました。私はTGS2013にも行ったのですが、その頃はスマホのゲーム出展も多くあり入り混じっていた印象でした。

どうしてもスマホのゲームは、ゲームのクオリティよりも、いかに課金させるか?ということに特化していて、古いゲーマーにはウケるような要素が少ないと感じておりました。

これはブラウザゲームにも言えることなのですが、ゲーム性としては『浅いく広い』印象があります。プレイしているユーザーも『ながらユーザー』や『暇つぶしユーザー』が多いと思います。

廃課金とまで言われる重課金をしている人は、ココでは置いておきますが、そこまで人生にゲームの重点を置いていない人や主にSNS等でのコミュニケーションツールとしてゲームを扱っている人も多いと思います。

対してゲームを『趣味』として扱っているような人は、クオリティの高いゲームを好みます。ゲームは暇つぶしではなく、ひとつの体験を味わうものになっていると思います。

そして、ソーシャルメディアが発達したおかげでデキの悪いゲームはすぐに悪評が立ってしまいます。開発費の多くかかるゲームで悪評が立ちゲームが売れなくなってしまうのは、かなりの痛手であると言えます。

据え置きゲーム全盛期の頃から比較すると、新規ゲームのラインナップの数は少ないですがよりクオリティの高いゲームが発売されていると感じております。以前より書いておりますが、クオリティを重視しないゲームは簡単に淘汰されてしまうと思います。

 

www.bto365.net

クオリティが高ければ息の長いゲームに

任天堂Switchで発売されたゼルダの伝説のように他のゲームを研究し、長い年月をかけて開発したゲームも出てきました。

最近ではPUBGのように宣伝もありますが、過去は奪いされたゲームの経験を培って出来たゲームもあります。独特なゲーム性とストーリーで売れていったニーアオートマタ等も記憶に新しいです。

こういったゲームの発売を見ていると、スマホゲーム等に押されていてPCゲームやコンシューマーゲーム機等の据え置きゲームは大丈夫か?と思ったこともありましたが、懸念であったのではないか?と最近思うようになりました。

スマホのゲームはスマホのゲームで進化をしていけば良いと思うので、PCゲームユーザーとしては、PCゲームはクオリティの高いゲームとして進化していってもらえればと思います。

たかがゲームですが、されどゲームです。今後もゲームが進化して行けば、ユーザーの評価も上がると思います。

確かに二番煎じのゲーム等も多いですが、ソーシャルゲームとの住み分けもできてきた今、確実にクオリティの高いゲームは進化してきていると思います。