BTO365

BTOパソコン、パーツ、周辺機器、オンラインゲームの情報ブログ

2台以上のiPhoneを1台のPCで管理する方法

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

f:id:bto365:20171103135542j:plain

以前iPhoneのデータをPCで管理する方法を記事にしましたが、2台以上のiPhoneまたはiPadのデータを管理する方法を今回紹介いたします。

 

www.bto365.net

2台以上のiPhone(iPad)を全て同期させる方法

まずは、簡単な方法からですが、2台以上自分自身で所有しているiPhone(iPad)をiTunes上で同期させる方法としては、AppleIDを全て同じものにすれば問題なく同期可能です。

同じアプリを個別に購入する必要もありませんし、データも全て共有できて管理が楽になります。しかし誤ってデータ同期させた場合もダメージは倍以上になりますので、注意は必要です。

ただし一点注意点があるのは、2台目以降のiPhone(iPad)の同期には【バックアップから復元】という項目で行ないます。あくまでもメインで使っているiPhone(iPad)のデータを使って、2台目以降のデータを復元するということになります。

なので、別々のデータが競合して面倒なことにならないように同期は豆におこなっておいた方が良いでしょう。

2台以上のiPhone(iPad)を別々に同期させる方法

これは特別な操作が必要となります。家族で別々のiPhone(iPad)のデータを間違えて同期してしまい、見せたくないデータまで同期してしまった際には目も当てられませんので、そんなことのないように注意して使用しましょう。

PCのユーザーを切り替える方法

Windowsにてユーザー情報を新規につくって新しく切り替える方法があります。こちらの方法はiTunesを2回ダウンロードするなど、データ容量が多くなってしまいますが、間違えて同期という状況は少ないと思います。

やり方は、『コントロールパネル』から『ユーザーアカウント』→『別のアカウントの管理』→『新しいアカウントの作成』から作成することが可能です。

新しいアカウントを作成したら、今後は『コントロールパネル』から『ユーザーアカウント』→『別のアカウントの管理』から新しいアカウントへ移動することで変更できます。

新しいアカウントに使うiPhoneと同じ名前をつけておくと便利です。例えば、メインアカウントが【父(管理者)】だとしたら【娘(標準アカウント】で作成して切り替えるとわかりやすいと思います。

新しいアカウントで別途iTunesをダウンロードして、iPhoneと同期すれば良いのです。

iTunesで切り替える方法

iTunesを起動させる際に(iPhoneをPCに接続する際に)shiftキーを押しっぱなしにします。そうすると【iTunesライブラリを選択】と出ます。もしユーザーを追加したいのであれば【ライブラリを作成】を選択します。

これで個別に作ったライブラリでiPhone(iPad)を管理できるようになります。ライブラリの名前を【父】と【娘】で作成すれば間違うことは少ないでしょう。

アカウントを間違えず管理

上記方法はあくまで1台のPCで管理する方法です。2台以上のPCがあれば、アカウントを間違うことは無いと思います。

もし1台のPCで2台以上のiPhone(iPad)を管理する必要があるようでしたら、この方法で管理すると良いでしょう。間違って別のアカウントで同期しないようにくれぐれも注意してください。