PCが壊れて、修理に出した場合はどれくらいの期間がかかるのか?大体の目安はないものか?という質問をいただいたので書いていきたいと思います。
PCの修理期間はどれくらいか
PCの修理といっても、壊れたパーツによって様々です。原因が不明ということであれば特定に更に時間がかかるものと思われます。
通常の修理期間は
だいたい2週間程度を見積もられることが多いと思います。修理持込をしても、修理をショップからメーカーに依頼する案件の場合時間がかかります。
何故時間がかかるか?というと、ショップも単品で修理をお願いするわけでないので、ある程度修理品がまとまってからメーカーに送付する場合が多いのです。
そのため、一度に修理品を発送し、メーカー側が到着した修理品を順番に修理するということがあります。もしメーカー保証書がついているのでしたら、メーカーへ直接連絡して配送の方が修理対応が早い場合があります。
メーカーが海外の場合は長期にわたる可能性も
修理したいパーツが海外のメーカーの場合で、日本に修理工場や営業所などを設けていない場合は、修理も海外への発送となるため、長期間かかることが考えられます。
輸送だけでも時間がかかるので当然と言えば当然です。この場合は修理に長期間かかることは覚悟しておいた方が良いでしょう。
修理期間の体感
私はBTOショップ、メーカー、大手家電量販店と、修理のお世話になったことがあります。あまり誇れることではありませんが、経験は無いより有った方が知識にはなります。
やはり一番対応が早いのはメーカー修理です。原因がわかれば即座に対応され、早い場合は1週間程度で戻ってくる場合もあります。ただしメーカー側が土日祝日、夏季や冬季休業などあった場合は長期になる場合もあります。
BTOショップは、BTOショップ独自のパーツを使用している場合は対応が早いです。24時サポート、365日サポートをうたっているところは、それだけ早くなると思います。
ただし、パーツがメーカーのものとなる場合は、メーカー修理となるので、メーカー準拠となるでしょう。
最後に大手家電量販店の場合は、一番長期間かかる場合が多いです。前述したようにある程度修理品が溜まってから、メーカーに送られる場合があります。
出張修理は?
上記以外に出張修理なども利用したこともありますが、結局は原因究明して、パーツ交換になることが多かったです。
パーツを新しく買いなおし、工賃と出張費用も取られるので、早急な応急処置としては良いですが、恒久処置としては向いていないと思います。
よほど早期に修理したいということでなければ、あまり利用しないサービスだと思いました。
HDDのデータ普及などは長期にわたる場合もある
基本的に修理を依頼すると、保証期間内の場合はパーツ交換で終わることが多いです。そうなりますと、今までのデータは完全消去、初期化となる場合が多いです。
大切なデータを消さないでいて欲しいという要望となると、メーカーやショップ側も対応が厳しくなり、かなり長期間になると考えた方が良いでしょう。
また、データ復旧対応はメーカーのサポート範囲外になることも多いですし、専門の業者は非常に高価になる場合も多いです。
PCの修理期間は約2週間
最低でも2週間は見積もっておいた方が良いでしょう。どうしても早期に必要な場合は、近隣の出張業者などを呼んでみると良いと思いますが、緊急性のある修理はどうしても足元を見られやすいです。
修理期間中どうしてもPCが必要な場合は、買い替えも考慮しておいた方が良いでしょう。保証期間内、延長保証などに加入していない場合、修理の方が高価になる事もおおいに考えられます。
保証期間が切れてしまっておりパーツ等、修理箇所がわかっている場合は、HDDやSSDのようなデータ保存に関係ないパーツは新品を購入して交換してしまった方が早い場合があります。