ファラオリバースをクリアいたしましたのでクリア後の感想をつづります。
ファラオリバースのクリアにかかった時間
ファラオリバースのクリアにかかった時間は6時間~7時間程度です。アイテム収集などのヤリコミ要素は全くしておりません。
ステージは何度も挑戦でき、後半に覚えるアクションで行ける場所が増えるため、ヤリコミ要素を行えば、もっと長時間楽しめるものと思います。
ファラオリバースクリア後に感じた満足な点と不満点
不満点は、ステージ4でいきなり開始される、車の運転によるチャリ走のようなステージです。私は基本的にこういったアクションゲームが急にシューティングゲームになってしまうようなゲームはあまり好きではありません。
折角覚えてきた操作とは違う操作で、難易度を上げる、または気分転換させるゲームは、なんか違うと思うのです。あくまで本編と関係ないミニゲーム要素でしたら良いのですが、本編で必須になるのは好きではないので不満な点となりました。
その車ステージ以外はしっかりと楽しむことができ、アクションゲームとしても満足がいくデキだと思います。
ファラオリバースクリア後の満足度と達成度
全6ステージと短いものの、1ステージは長めで、しかも後半で追加されるアクションを用いれば、新たなアイテム収集などができるので、この作品にドップリ漬かりたい人には良いゲームだと思います。
ステージ途中に挟まれる脱力感満載のストーリーやキャラクター同士の掛け合いも良い味を出していると思います。テンポも良いと思います。
達成度としては、ヤリコミはしませんでしたが、ボスは強めに設定されており、攻略する楽しさがしっかりと味わえると思います。どうしてもボスに勝てない人は、無敵アイテムのニンジンによるゴリ押しも可能です。
総合感想
2D横スクロールアクションゲームとしては、しっかりとまとまっていて良い作品です。キャラクターも可愛らしく、テキストも読み応えがありギャグセンスと脱力感が、少年ジャンプやコロコロコミックを思わせる雰囲気です。
ボス的はしっかりと攻略を立てれば難しいことはなく、パターン攻撃をしかけてきます。昔ながらの敵の動きを見切って戦うことが楽しい、アクションゲームの要素をしっかりと今風にまとめていると思いました。
このゲームが無料、または完全版がsteamで1000円程度で遊べてしまうのだから、良い時代になったものだと思います。
短時間ではありますが、しっかりと楽しめるゲームになっていると思います。車の運転ステージが無かったら、私的には満点に近いゲームだったと思います。
格闘ゲームが好きな人には、より楽しめるような技があるので、格闘ゲーム好きにもオススメです。