PS4で先日発売されたNieR: Automataですが、Steam配信の日時が決定しました。3月17日になるそうです。(http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?id=13421&la=0&kid=76161&ret=faqtop&c=4&sc=0)
気になる推奨スペックは
PS4を所持していない、もしくは最高の環境でプレイしたいという人はゲーミングPCでのプレイを考えていると思います。
- OS:Windows8.1または10以上 64bit(32bitには対応せず)
- CPUはintelではCore i5 4670 以上、AMDではAMD A10-7850K以上
- メモリは8GB以上
- GPUはGeForce GTX 980以上またはRadeon R9 380X以上(どちらもVRAM4GB以上)
上記のようなスペックが必要なので、ミドル級のゲーミングPCは購入しておきたいところです。
ヌルヌル動作させたいということであればハイエンド級のゲーミングPCは購入しておいた方が良いでしょう。
NieR AutomataをミドルスペッククラスのPCでベンチマーク
私の所有するミドルスペッククラスのゲーミングPCで今回動作チェックを行ってみました。計測にはMSIアフターバーナーを使用しております。
ちなみに私のPCスペックはCPU Core i7-4790、メモリ16GB、GPUはGTX1060(6GB)となっております。
数値の計測中は高画質設定、解像度は1600×900ウィンドウモードでプレイした状況となっております。
GPU負荷率は
GPU使用率は高いところで100%となっておりました。ムービー中は高い負荷がありませんが、敵や建物が多く表示される戦闘中では高い負荷がかかっているようです。
解像度をより高くする4K画質でのプレイを考えると、ハイスペック以上のゲーミングPCが必要な状況となることが想定されます。
メモリ使用量は
ゲームプレイ中のメモリ使用量は2GB~2.5GB程度で抑えられておりました。メモリ使用量はあまり高く無いようです。
フレームレートは
フレームレートは、終始50~60fpsで表示されております。カクつくことも違和感を覚えることもなくゲームはプレイできておりました。最大フレームレートは制限なしにしておりましたが最高数値はどうやら60fpsになっているようです。ムービー中のフレームレートは30近辺まで落ちるようでした。
ミドルスペック以上のゲーミングPCがあれば、プレイ自体は可能であると思います。しかし、4K画質等を考慮するとハイスペック以上のゲーミングPCは欲しいところであると言えます。
以上の動作確認をしたうえで、下記よりNieR Automataを楽しめるゲーミングPCを紹介したいと思います。
NieR AutomataをプレイするためにオススメのゲーミングPCは?
上記の推奨環境を加味した上で、購入をオススメするゲーミングPCを紹介いたします。
ガレリア XT
CPUはi7-7700Kを搭載しております。メモリも8GB、GPUもGTX1060(6GB)と推奨スペックは十分に満たしております。
こちらのゲーミングPCであれば問題なくNieR: Automataを楽しめると思われます。
GALLERIA XF
NieR Automataだけでなく、ある程度のVRゲームやウォッチドックス2などの負荷の高いゲームをプレイしたい人にも対応できるゲーミングPCです。
GTX1070を搭載しておりますので、上記のXTよりも高い水準でNieR Automataをプレイできることでしょう。
GALLERIA ZG
NieR Automataをより快適に、その他のゲームもより快適に楽しみたいのであれば、こちらのゲーミングPCであればかなりのゲームを高水準で楽しめると思います。
もっとお金をかければ
更に金額をかけてGTX1080TiやTian Xを搭載したゲーミングPCを購入しても良いかもしれません。
しかし上記のゲーミングPCでも十分に満足を得られると思います。GPUだけでしたらいくらでも交換はききますし、GPUは意外に中古も高く取引されるため、後々のパーツ交換で対応も可能です。
パーツ交換が容易なのは、デスクトップPCの長所でもあると思いますので、私はゲーミングPCはデスクトップPCをオススメしております。