以前こちらの記事「これは欲しい!パソコンの電源をリモコンでON/OFFできるデバイス」でも紹介した「ES02-USB」を購入してみました。
早速開封してみました
外箱はこの様な感じです。
箱を開封し、中身を出すと、この様な感じです。
リモコン、電池、マザーボードのUSBに取り付ける本体、マザーボードのUSBに取り付けるHUB、豆ドライバーです。
本体には、マザーボード上の10-1ピンに取り付けるコネクタも取り付けてあります。
そして、USB接続だから、USB端子に挿せば良いんだよね?楽々だね!!と思っていると実は、パソコンを開封して、マザーボードを見えるようにしなければいけません。
USBはUSBでもUSB2.09ピンに挿しこまなければいけません。マザーボードによって場所は様々なので、ご自分のマザーボードの説明書を見ていただくのが良いでしょう。
説明書が無いようでしたら、マザーボードの型番を見つけて、ネットで検索すると良いです。
さぁ取り付けてみましょう!
まず、パソコンを開封します。パソコンの開封の際には、静電気に注意し、またパソコンの電源はしっかりコネクタを抜いて、通電が無いようにしましょう。
そして、パソコンを開封!!USB端子がマザーボードまでつながっていると思いますので、その端子を外しましょう。
そして、私のパソコンで言えば、この赤い端子に本体を挿し込みます!!
しかし、実はこのままでは、全く起動もしません。ここで10-1ピンにコネクタを取り付ける必要があります。
10-1ピンの並びは ピンが9本出ております。 上に4つ、下に5つのピンと考えてください。
上の4つのピンの並びは、左から電源LED(POWERLED)の+と-、電源スイッチ(POWERSWT)の+と-となってます。
そして下の5つのピンは左から、HDDのLED(HDDLED)の+と-、GNDボタンとRESETボタンとなっております。一番右のピンはダミーです。
わかりずらいの図で説明しますと、こちらのようになります。
重要なのは、ここの電源スイッチの部分を抜き、ES02-USBのコネクタを入れ、もとよりついていたコネクタとES02-USBのコネクタを接続します。
同様にGNDとRESETボタンをES02-USBのコネクタと入れ替え、接続します。
しっかり接続ができていれば、無事完了です。
もし、USB端子が他に見当たらず、Hubを一度噛ませれば、この様に元よりあったUSBを使うことが可能です。
ちょっと難しいかもしれませんが・・・
接続は簡単なようで、ちょっと敷居が高くかんじるかもしれません。パソコンを開けることに抵抗がある人はやめておいたほうが良いかもしれませんね。
しかし、この接続さえ終わってしまえば、リモコンでパソコンの電源スイッチが押せるようになってしまいます。
パソコンを離れた場所に置くことも、見えづらい位置に置くことも、高い位置におくことも可能になり、インテリア性も上がります。
とくにこれから寒い季節になるので、いちいちパソコンの電源を入れるのが面倒くさいと思うことも多いと思います。
たった一手間ではありますが、この一手間を省ける「ES02-USB」はかなり有用だと思います。私もこのES02-USBを導入してから、パソコンの位置を机から離すことができ、机の自由度が広がりました。