BTO365

BTOパソコン、パーツ、周辺機器、オンラインゲームの情報ブログ

BTOパソコンとは?BTOショップでパソコンを購入するメリット、デメリット

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

パソコンを購入する際に、耳にする、目にする言葉、BTO、BTOとはそもそもなんなのでしょうか?

BTOはBuild to Orderということで、注文を受けてから生産するという受注生産の意味とされます、できあいのパソコンではなく、顧客のニーズにわせたパソコンを販売しているということです。

BTOショップでパソコンを購入するメリットは?

BTOショップでパソコンを購入するメリットは、BTOの名前のとおり、自分にあったパソコンがカスタマイズできるというところでしょう。

大手量販店やメーカーのパソコンでは、不要なソフトが入っていたり、不要なスペックなものがあったりします、しかし、BTOショップなら、ある程度のパソコンを基として、カスタマイズして自分好みのパソコンを購入することができます。

では自作パソコンと違うのか?という話ですが、自作ですと自分で組み合わせる手間があり、動作保証もありません、しかし、BTOショップなら自分で組み上げるという煩わしさも、動作保証が無いということもありません。

メリットを箇条書きに上げますと

  • 自分好みのスペックでパソコンが作成できる。
  • パーツを選んでも自分で組み上げる必要がない。
  • パーツの相性による動作しないなどの確認の必要が無い。
  • 大手量販店で購入するよりも安価で高性能なパソコンが購入できる。

BTOショップでパソコンを購入するデメリットは?

メリットばかりをあげましたが、デメリットなどはあるのでしょうか?やはりデメリットがあってはあまり意味がありません、BTOショップでパソコンを購入する際に考えられるデメリットを箇条書きであげてみます。

  • ケースデザインなどの見た目などはあまり重視できない。
  • 見えない部分が安物の場合もある。
  • パーツ組が結構ギリギリのものがある。

BTOショップはやはり価格を安価に抑える傾向にあるので、見た目などのデザイン性は度外視される場合が多く、ケースも黒、見た目も尖ったものはあまりありません。

また、明記されていない部品の多くには、性能の劣った製品を使っている場合がみうけられます、さらに製品の寸法や電源容量などもギリギリで作られている場合が多いので、ある意味拡張性が低くなっている場合も見受けられます。

ここらへんはやはり自作をするまでの知識がついてきた場合に、ちょっと残念に感じる部分かもしれません。

BTOショップの種類とオススメ

BTOショップにも色々とあります、有名なところではMOUSE、パソコン工房、ツクモ電気、ドスパラなどがあります。

ショップは色々ありますが、比較してみると大体同じ価格帯で同性能のパソコンが販売されているのがわかります、こうなるとどれがオススメとは一概には言えません。

私がオススメしたいところは、実店舗が自宅近隣にあるところ、だと言えます、修理、トラブルがあったときに質問を行うことについて、やはりネットを介したり、電話で話をしたりではわかり辛い部分が多いのですね。

自分で全てわかる状況であれば良いのですが、初心者はやはり人に直接聞けるっていうのはありがたいことで、状況も説明しやすいのです、大手量販店の店員さんでは、やはりパソコンの知識不足が懸念されます、BTOショップの店員さんの方が知識が豊富です。

また、町の電気屋さんなどは、修理やサポート価格がマチマチで、しかも法外な価格がかかる場合もありますので、購入した店舗で修理などを依頼するのが一番でしょう。

自作までしないけど、高性能なパソコンを安価で手に入れたいのならBTOショップを活用し、またできれば実店舗が自宅近隣にあるショップで購入するのが良いと言えます。