ブラウザゲームロードス島戦記オンライン(http://www.lodossonline.jp/)をプレイしてみました。1月29日から開始したクローズドβから参加して、マイペースでプレイしております。
ロードス島戦記オンラインはどんなゲームなのか
過去、小説のヒット、そしてアニメ化などをされたロードス島戦記の世界を舞台にしたMMORPGです、キャラクターの作成、転職、様々なクエストなどを楽しめます、MMORPGなので、知らない人と冒険をともにしたり、ギルドを作ったりといった遊び方ができます。
ロードス島戦記オンラインの良いところ
- 過去のMMORPGを思わせる懐かしいグラフィックとインターフェイスの数々
- 推奨スペックが低いので、性能の低いパソコンでも動作が可能である
- メインクエストなどは、道しるべが、しっかりしているので、多忙でなかなかログインできず目的を忘れてしまった、なんて人にはやさしいです。
- 無課金でも十分に遊べる難易度
- 初級レベルまでのレベルアップはサクサク進みます
ロードス島戦記オンラインの悪いところ
- ロードス島戦記を知っていると、段々と違和感を感じざるを得ない状況に陥る
- 中級、上級となるとパーティ推奨の難易度となり、気軽にプレイができなくなる
- キャラクターメイキングの自由度が低い
- チャットが使いづらい
ロードス島戦記オンラインは面白い?
ウルティマオンラインやラグナロクオンラインやリネージュと言った古いMMORPGの雰囲気を懐かしみながら楽しむ人向けではあります、私も過去にそういったMMORPGを楽しんでいたので、懐古主義ではないのですが、非常に懐かしい匂いと雰囲気を楽しませていただいております。
昔のMMOってこんな感じだったよね、という楽しみ方です、ただロードス島戦記が好きでロードス島戦記の世界観そのままに、という見方をしてしまうと、ガッカリするところが多いです、ロードス島戦記のパラドックス的世界を楽しむと考えてプレイするほうが良いと思います。
まずプレイヤーの容姿や職業や性別もある程度固定というところからして違和感ばかりではるので、こんなのロードス島戦記じゃない!ということは考えないようにしました、ロードス島戦記を知っている人であればあるほど、違和感とツッコミどころが湧くと思います。
しかし、懐古主義なMMORPGが好きな人にはツボである部分もありますので、そういったMMORPGが好きな人には楽しめると思います、近年の、ド派手グラフィック、3DCGバリバリなゲームに飽きている方にも、別の刺激が得られると思います、クエストは、こちらもMMOPRGにありがちな『お遣い』クエストが多いので、そういったものが嫌いな方には不向きかもしれません。
私は、懐かしい雰囲気と、あるいみツッコミ甲斐のあるところを、目を細めて楽しめている状況です、万人にはオススメしませんが、ツボに入る人には、楽しめるMMORPGだと思います。