BTO365

BTOパソコン、パーツ、周辺機器、オンラインゲームの情報ブログ

遊びたいSteamゲームに対応するゲーミングPCの性能の調べ方

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

f:id:bto365:20190125124320g:plain

Steamのゲームで遊びたいゲームがあっても、いまいち自分のPCで遊べるのかわからない、どういったPCを所有していればいいのかわからない。

そんな時に目安となる、ゲーミングPCの必要性能の調べ方を紹介します。

最低動作環境と推奨動作環境

PCゲームには、最低限度この程度の性能が必要です。とされる『最低動作環境』と、このぐらいの性能が望ましいです。とされる『推奨動作環境』があります。

『最低動作環境』は本当に最低限動作する環境なので、画質も解像度も低くした状態で…という事になります。

『推奨動作環境』はだいたい今の標準解像度とされる1920×1080といった解像度で中画質程度で30fps~60fpsは出せるのでは?という性能です。

そういった状況なので、高画質で60fps以上となると、『推奨動作環境』以上のPCスペックが必要となります。

最近のPCゲームで親切なものは、30fps以上の環境での推奨動作環境、60fps以上の推奨動作環境と細分化されているものもあります。

Steamで『推奨動作環境』を調べる方法

Steamで遊びたいゲームが見つかったら、ストア画面を下にスクロールさせます。

スクロールしていくと『システム要件』という項目が見つかるので、そこに『最低』と書かれている欄が『最低動作環境』となり、『推奨』と書かれている欄が『推奨動作環境』となります。

各項目の見方

  • OS:動作に必要なOSの環境です。
  • プロセッサー:動作に必要なCPUの環境です。
  • メモリー:動作に必要なメモリの環境です。
  • グラフィック:動作に必要なGPUの環境です。
  • DirectX:動作に必要なDirectXの環境です。
  • ネットワーク:インターネット接続が必要かどうか?などが書いてあります。
  • ストレージ;HDD(SSD)に大体必要な空き容量が書いてあります。

CPUやメモリやGPUについては、書かれているものより性能の高いモノが搭載されていれば問題ありません。

メモリやストレージについては書かれている数値よりも容量が大きければ問題ありません。

CPUやGPUの型番についてもわからないという方は、ドスパラ等で性能比較表が掲載されているので調べて見ると良いでしょう。

ドスパラ:インテル(Intel)CPU性能比較

ドスパラ:グラフィックボード・ビデオカード性能比較ベンチマークテスト

ゲームブログの活用

性能の見方は理解できたけど、それでも実際にどこまで快適に動くかわからない・・・。調べようがないという人がいらっしゃったらゲームブログ等の情報を活用すると良いでしょう。

今見ていただいおりますBTO365でも趣味嗜好が偏ってはおりますが、色々なゲームのオススメパソコンを紹介しているので、活用いただければ幸いです。

 

www.bto365.net

 

www.bto365.net

 

www.bto365.net

YouTubeの活用

実際にゲームをプレイしている動画をアップロードしている人もいらっしゃいますので、こういった動画も活用すると良いでしょう。

動画を撮影する環境にもよるところがあるので、1つの動画だけでなく、色々な動画を見た方が良いでしょう。

ゲーム推奨パソコンの活用

有名なゲームの場合、BTOパソコンメーカーにて推奨パソコンなるものが販売されております。

メーカーで動作を調べている品なので安心感があります。しかし、古いゲームになると古いパーツ構成のままということもありますので、その点は注意が必要です。

自分のPC性能と比較

必要な環境がわかったら、自分のPCの性能と比較して不足がなければ遊ぶことができます。

自分のPCの性能を調べるには、ウィンドウズキーを押して、メニューからコントロールパネルを開きシステムというところを開きます。

システムにはプロセッサ、実装メモリが書かれています。更にデバイスマネージャーという項目で詳細が調べられます。ディスプレイアダプターを調べれば搭載しているグラフィックボードを調べることが可能です。搭載していない場合はCPU内蔵GPUの場合もあります。

性能が不足していたら

自分のPCの性能を調べてみて、遊びたいゲームの必要性能から不足してい場合は、PCを買い替えるかパーツの交換や増設を行う必要があります。

ノートPCや小型PCですと、パーツの交換は難しいです。素直にゲーミングPCに買い替えた方が良いでしょう。

だいたいゲーミングPCを最初に選ぶ際には、オタク臭くない、省スペースという理由で、ゲーミングノートPCや小型PCを選ぶ人が多いと思います。

私もその典型で、ゲーミングノートPCを購入したこともありました。しかし、20万円ほどで買ったゲーミングノートPCは3年でスペック不足になり、パーツ交換もできず買取は10円と言われる散々な状況でした。

小型パソコンもパーツ交換や増設は難しいので、デスクトップ型ならば、後でパーツ交換や増設もできますので長く使用することができるので、後々コスト削減になります。

確かに置き場所には困りますが、後々の満足度を考えたらデスクトップ型のゲーミングPCを買っておけば良いです。ただし、日ごろからゲームを遊ぶ習慣が無い人にはオススメしません。そういった人はゲーミングノートPCもゲーミングデスクトップPCも置物になりやすいです。

性能は高いに越したことはない

最低動作環境や推奨動作環境を調べて、ギリギリの性能のゲーミングPCを購入したとしても、日ごろからゲームを遊ぶ人であれば、色々なゲームをプレイしていくうえで、段々快適な性能を求めてくるようになります。

私もミドルスペックのゲーミングPCを現在使用していますが、結局ハイエンドゲーミングPCが欲しくなっています(笑)

金額的に高いので躊躇するところも多いと思いますが、結局買い替え、交換、増設などで散財することを考えると、できるだけ良いゲーミングPCを購入しておいた方が後悔が少ないと思います。