BTO365

BTOパソコン、パーツ、周辺機器、オンラインゲームの情報ブログ

ゲーミングPCとクリエイターPCって何が違うのか

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

f:id:bto365:20180817123823j:plain

BTOパソコンで見かける『ゲーミングPC』と『クリエイターPC』の明確な違いを説明するとなるとわかりづらいですよね?

『普通のPC』と『ゲーミングPC』や『クリエイターPC』の垣根はどこでわかれるのか?曖昧な部分も多いところです。

ゲーミングPCとクリエイターPCの違い

ゲーミングPC

ゲーミングPCは、PCでゲームを遊ぶことに特化したパソコンです。『クリエイターPC』との違いは、ゲームに最適化されたグラフィックボードを搭載しております。

グラフィックボードを搭載していなくても『ゲーミングPC』として発売されているPCもいくつかありますが、そういったモデルは『エントリーモデル』とされ、また拡張性も少ないので時が経つと最新のゲームを遊ぶことは難しくなります。

また、ゲーミングPCの搭載するグラフィックボードはDirectXというマイクロソフトが開発した『ゲーム』『音楽』『映像関連』に特化したAPIです。

www.bto365.net

ゲームはこのDirectXに最適化して作られていることが多いので、PCゲームを遊ぶのであればDirectXに最適化されたグラフィックボードを搭載していた方がPCゲームをより快適に遊ぶことができます。

また、その最適化されたグラフィックボードの性能を引き出し、CPUやマザーボードなどのパーツもゲームに特化したものを使っているのがゲーミングPCです。

ゲーミングPCはPCゲームを快適に遊ぶことに重点を置いたPCです。ゲームしか遊べないわけではなく、その他の性能も高いものが多いのです。

このガレリアXVくらいの性能があると、ゲーミングPCとしてかなり快適にPCゲームが遊べます。

クリエイターPC

クリエイターPCはゲームよりも創作活動や仕事に重点を置いたPCです。CADや3DCGを使うにあたって、最適化されたプログラム『Open GL』に最適化されたグラフィックボードを搭載するものが多いです。

しかし、クリエイターソフトによってはDirectXに最適化したソフトもあるので注意が必要です。

www.bto365.net

また、ゲームによってはマインクラフトのように『Open GL』で最適化されたゲームも存在します。

クリエイター向けPCは『Quadro』というグラフィックボードを搭載したものが多く、この『Quadro』シリーズは高性能なものは、とても高価なのでゲーミングPCの数倍の値段になるものもあります。

高性能なクリエイター向けPCは、CPUも一度に多くの処理を行なえる多数のコアやスレッドを持つCPUを搭載し、メモリ容量も大きいものが多いです。

クリエイターPCであれば、このraytrek LZ P2くらいの性能が欲しいところでしょう。

性能が低いものは大差無い

上記に違いを述べましたが、どちらも『エントリーモデル』程度のモデルでしたら、性能に大差はありません。高性能をつきつめたときにやっと違いがわかる状態です。

また『エントリーモデルのPC』でしたら『普通のPC』にちょっとしたグラフィックボードを搭載するくらいの差しかありません。

内蔵グラフィックボードの性能も上がっておりますが、やはりゲームやクリエイター活用を快適に行ないたいのであれば、『ゲーミングPC』と『クリエイターPC』を購入した方が良いでしょう。

大きな違いは『DirectX』に最低化されているか『Open GL』に最適化されているか、というところが『ゲーミングPC』と『クリエイターPC』を大きく隔てるところです。