BTO365

BTOパソコン、パーツ、周辺機器、オンラインゲームの情報ブログ

パソコンのBIOSとUEFIとは一体何なのか

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

パソコンのパーツ交換や自作等をするようになると耳にするBIOSやUEFIって一体なんなのか?

なにやら難しそう・・・と思われる方も多くいらっしゃると思いますので、BIOSやUFEIの機能説明などを自分のお浚いを含めてわかる範囲で書いてみたいと思います。

BIOSって何?

以前この記事でもちょっとだけ触れております。

www.bto365.net

パソコンを起動させる際に、接続された器機やOSの制御などを行っているマザーボードに格納されたプログラムです。

Basic Input Output Systemの頭文字をとってBIOSと呼ばれています。パソコンが起動し、様々な器機をこのBIOSで制御して確認した後、起動させるパーツを探した後に、HDD(SSD)に格納されたOSにパソコンの制御を受け渡します。

BIOSは起動時にマザーボードのメーカーに対応するキーを押すとBIOS画面に入り、様々なパーツの制御方法をカスタマイズすることが可能です。

UEFIって何?

進化するパソコンの性能にあわせてintelがBIOSに変わるものを作り出したものがUEFIです。

Unified Extensible Firmware Interfaceの頭文字を取ってUEFIと呼ばれています。

しかし、UEFIはBIOSの後継と言いましたが完全な後継ではありません。

UEFIはパソコンの電源が入ったらEFIから起動したいパーツを順番に探して、システムより起動しHDD(SSD)に格納されたOSへと引き継ぎます。

UEFIはBIOSよりも一段優れた働きができます。

UEFIの更なるメリット

BIOSからUEFIになったことで、よりパーツの細やかな設定と見た目にもわかりやすくなったインターフェイスというものが上げられます。

BIOS画面が、マイコンと呼ばれるような全時代的なパソコン画面なのに対して、UEFIは見た目にも最近の企業ホームページくらいわかりやすい見た目になっております。

視覚的にも見やすく、わかりやすいことは、パソコンを設定することへのハードルが下がると思います。

BIOS画面は見ているだけでもマニアックに感じさせてしまうビジュアルなので、今後も見やすいインターフェイスが普及すると良いと思います。

普通の人でしたら、パソコンのパーツ交換などはしないですが、デスクトップPCやゲーミングPCを扱うようになると身近になるものなので、覚えておくと良いと思います。