BTO365

BTOパソコン、パーツ、周辺機器、オンラインゲームの情報ブログ

ノートPCグラフィックボードを取り付けるユニットが続々登場しているので比較してみた

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

最近続々と外付けグラフィックボードユニットが発売されております。値段も形式も様々でして、使用に耐えうるかは不明ですが、気になるガジェットではあります。

気になったので、性能などをわかる数値のみで比較したいと思います。あくまで数値を見た素人判断になってしまいます。

本当は購入して比較検証などしたいところですが、流石にそんなお金は持ち合わせて無いのです。

それぞれの性能などを数値を見て判断。

Razer Core(https://www.razerzone.com/jp-jp/store/razer-core

定価 61,800円(税別)のグラフィックボードユニットです。Thunderbolt3ケーブルによる接続となっております。お値段の中にグラフィックボードは含まれておりません。

サイズは 104.9 mm x 339.9 mm x 218.4 mm とかなり大きめです。USB3.0を3基搭載、有線インターネットポートも搭載しております。

とにかくコンパクトなところが良いと思います。

AKiTiO Node

4万9900円(税込)こちらもThunderbolt3接続、OSはWindows10のみ対応となっております。

サイズは145mm x 428mm x 227mmとRazer Coreを超えるかなりの大きめサイズとなっております。

OSは制限されますが、とにかく値段を抑えたい人向けと思えます。

>> AKiTiO Node

ROG XG STATION 2

定価71,500円(税込)となっていてこちらもThunderbolt3接続、Thunderbolt3とUSB 3.0 Type-B接続に対応しております。

サイズは約158 mm×456 mm×278 mmとこちらもかなり大きいです。GPUを搭載するにあたって、真ん中がパカンと開くというのが最大の特徴です。見た目重視な人には良いと思われます。

>> ROG XG STATION 2

Alienware Graphics Amplifier

定価は32,180円(税込)となっております。しかし、そもそもAlienwareに対応したノートPCでしか接続できないようなので、比較するのは論外かもしれません。

サイズは173.5 mm×409.55 mm×185.5 mmとこちらも大きいです。DELL製で揃えたいならアリかもしれません。

>> Alienware Graphics Amplifier

どれが一番良いか?

私が選ぶとすれば格好良さで言えば、ROG XG STATION 2ではありますが、安定したところであるとRazer Coreかな?とも思ってしまいます。

しかしながら、どれを選ぶにしても、高い上に、このユニット達+GPUとなるわけなので、以前にも記事にしましたが、GPU搭載したゲーミングPCを購入できてしまうんですよね

www.bto365.net

さらに、このグラフィックボードユニット達の大きさのものを置くのなら、デスクトップPC置いてしまえば良いのでは?と思わせる大きさなのです。

わざわざコレを新規で購入するのであれば、デスクトップ型のゲーミングPCを買った方が良いと思える値段です。

値段的にもギリギリAKiTiO Nodeの価格が許せるかどうか?になってしまいます。

正直まだ購入時期ではないのかな、と思います。このユニットが2万円程度に落ち着けば、さらにGPUを購入して接続するというのもアリだと思います。