BTO365

BTOパソコン、パーツ、周辺機器、オンラインゲームの情報ブログ

パソコンデスクの選び方、どういったパソコンデスクが良い?

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

パソコンデスクを購入するにあたって、どういったパソコンデスクが良いのでしょうか?実は最近パソコンデスク選んでみたのでその経験と体感を書き綴ってみたいと思います。

使いやすいパソコンデスクとは

使いやすいパソコンデスクは人それぞれだと思いますが、それを言ってしまっては元も子もありません。

私が考える『使いやすいパソコンデスク』は、長時間パソコンをしていても疲れない、使用用途の高いパソコンデスクだと思っています。

どうしても長時間座っていると疲れてしまいます、疲れないためにパソコンデスク選びのポイントを書いていきたいと思います。

パソコンデスク選びのポイント

  • 設置できる場所の中で最大限に大きなものを選ぶ
  • 高さ調節ができる
  • 余計な機能はなるべくつけない(ただし、電源タップコンセント付属はOK)
  • モニターアームなどをつけても大丈夫な耐久性能を持つ

私は、上記4ポイントが重要だと考えております、それぞれの項目の理由として、まず大きな机であればあるほど、机上の自由がききます、狭いとどうしてもキーボードなどを打鍵するスペースが無くなり、パソコンを長時間使用するのが億劫になってしまいます。

また、高さの調節ができない机は、身体にあった操作ができないので、こちらもオススメできません、高すぎたり、低すぎたりする机も長時間パソコンを使用するには向かないからです、椅子の高さで調節すれば良いのでは?と思う方もいると思いますが、足の位置も合っていないと、長時間座っているのは辛いものです。

そして、パソコンデスクはなるべくシンプルなものが良いです、多機能なものがありますが、結局その使い方しかできないので、多機能と言いつつ拡張性が無いとも考えられます、電源タップがあると便利なので、この機能だけは除きます。

そしてモニターはアームで設置する方が、とりまわしが楽ですし、机の上もスッキリしますので、折角購入したパソコンデスクも、アームがつけられないような貧弱なパソコンデスクはオススメしません。

どんなパソコンデスクがオススメなのか

上記を踏まえた状況ですと、私がオススメしたいパソコンデスクは以下の通りです。

多目的パソコンデスク

値段がゆえに、高さ調節まではできませんが、奥行きが広く、耐荷重も40kgあり、使い勝手の良いシンプルな机です、安価で広々としたシンプルな机が欲しいかたにオススメです。

学習デスク イーガー

学習机?と侮ることなかれ、子供の成長に合わせて高さ調節できるということは、大人が使っても十分な位置に調節できますし、子供が使うだけあって耐久力があります。

値段はそれなりに高価ですが、使い勝手はとても良いのが学習机の長所です。

L字型パソコンデスク

部屋に十分なスペースがあるのならオススメしたいのが、L字型デスクです、友人も使用しているのですが、高さ調節こそできませんが、マルチモニターを使用するには非常に便利です。

ゆったりと作業をしながら動画を見て、といったまさに一日中パソコンに座っているような人にオススメです。

私が選んだパソコンデスクは

色々オススメしてきましたが、私が選んだパソコンデスクなのですが・・・、実は!!上記を踏まえた上で・・・自作してしまいました、DIYってやつですね。

高さ調節こそできませんが、自分にあった高さのパソコンを作れるということで、ホームセンターに行って木材を買い、最近では木材カットもしてもらえるので、設計図だけ描いて、その通りに加工してもらいました。

組み立て、釘打ち、ネジ止めなどは自分でやるので、久々のDIYに筋肉痛になりながら作成しました、しかし値段は5千円で、十分な強度のパソコンデスクが完成しました。

天板も広々と奥行き70cm、幅150cmと十分です、電源マルチタップは市販のものをネジで設置するなど楽しかったです。

しかし、自作で久々のDIYを行い、後3日間くらいは筋肉痛に悩まされました、やはり、市販で購入するというのは値段こそ高いけど、手間は省けて肉体を酷使しないので、DIYはちょっと・・・という方には、市販のものを購入することをオススメします。

広々として快適なパソコンデスクがあると、作業が捗りますし、ゲームをしていてもゆったりした気持ちで楽しめます。